使い番

使い番
つかいばん【使い番】
(1)使い走りをする者。
(2)安土桃山時代, 戦時の伝令や巡視の役についた者。
(3)江戸幕府の職名。 若年寄の下にあり, 諸国の見回り, 各地の目付の役を果たした。
(4)江戸時代, 将軍家の大奥の女中の職名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”